
細野豪志議員「「侵入」という言葉は、そろそろ新聞も考えた方がいい。政...
「侵入」という言葉は、そろそろ新聞も考えた方がいい。まずは、政府が「領海侵入」という言葉をやめて「領海侵犯」と言うべきだ。 この...
「侵入」という言葉は、そろそろ新聞も考えた方がいい。まずは、政府が「領海侵入」という言葉をやめて「領海侵犯」と言うべきだ。 この...
共同お手柄ですね。共同のフェイクニュースのお陰で再度意思を明確にした。■日本政府、香港問題でG7外相共同声明を検討=関係筋 | ...
新型コロナウイルス感染拡大による、緊急事態宣言が解除されてから、国民は日々の生活を取り戻そうと必死になっている。 しかも、新型コ...
立憲民主党議員の吉川沙織議員が国会質問で「民主主義=多数決ではない。多数の専制はよくない!」という趣旨の発言を行った。これをDa...
菅義偉官房長官は8日の記者会見で、香港に対する中国の国家安全法制導入をめぐり、日本政府が米英などから中国を批判する共同声明への...
誤報の可能性が非常に高いです。日本政府が否定したようで、某紙が記事を削除。 「米国や英国などの共同声明に日本政府も参加を打診され...
共産党・志位和夫委員長 「『10万円給付』支給済み世帯はわずか2.7% 関東の主要34市区を本紙が集計」 首相が「一律給付」を表...
何とも的外れな批判。2019年参院選では全有権者に占める与党自民党の得票率は2割以下。選挙結果は民意の一部であって全てではない。...
民主主義=多数派という発想だけでは、多数者の専制、数の暴力に陥ります。民主主義とは、国民が主権を持つということ。情報を開示し、自...
福島みずほ氏のツイート 横田滋さんが亡くなられたとの報道を聞きました。早紀江さんに議員会館前で声をかけられ話をし、また写真展など...